人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Honey Ant

honeyant.exblog.jp
ブログトップ
2018年 10月 29日

糀調味料 マヨネーズ

糀の調味料シリーズで一番人気の「マヨネーズ」

もともとは甘糀で作っていたのですが、最近は”焼き芋糀”で作っています。

いつも「どうやって作ってるのですか?」と聞かれるけど、甘糀のマヨネーズですら、うまく説明できないのに、焼き芋糀で・・・って
なにそれ??ですよね。。

まず”焼き芋糀”とは?
ということですが、
花背でサツマ芋を育てて上京区で焼き芋屋さんを営んでいる
焼き芋屋さんとのコラボ商品です。(花背の新鮮なお野菜なども並んでる時があります)

焼き芋を使って何かできないか??ということで、
焼き芋をペーストにしたものと、米麹を合わせて温度を上げて糖化させてみました。(甘糀を作る感じです)
焼き芋のほっこりした甘みとコクがあって、旨味が増して美味しい!
パンやクラッカーにのせたり、塩味にしてお湯でといたらサツマ芋スープになったりです。(これも好評でした◎)

そんな「焼き芋糀」を商品化し、販売をしているのですが、
ふと、焼き芋の優しい黄色と、こっくりした味わいがマヨネーズに合うのでは??
と思ったのがきっかけで、マヨネーズを甘糀(もち米と米麹)から、焼き芋糀に変えて、梅酢で塩分と酸味をつけました。

酸味はかなりまろやかになるので、酸味好きの方だったら少し物足りなく感じるかもしれないけど、なんとも言えない、旨味とコクのあるマヨネーズになりました。
(酸味が欲しい方はお酢を足してお使いいただけます)

そんなことで作り始めた糀のマヨネーズ。
ハマる方はハマるようで、これは美味しい!とストック用にも購入してもらったりしてます。

他にない味!
これは間違いないです(笑)
さつまいもを焼き芋にして、糀と合わせてマヨネーズ作るなんて絶対考えないですよね、、、ふつう。。

でも、確かにすごく美味しいです。
濃厚に作っているので、酸味を足すこともできるし、そのままでももちろん美味しいし、なんかいろんなものにつけて食べることができます。

驚いた報告が、「アップルパイにつけたら美味しかった!」ですが、サワークリームのような感じなのかな??私はやったことないけど、やってみる価値あるかも。。。

そんなマヨネーズです。
ぜひご賞味くださいね。

糀調味料シリーズ
*糀のマヨネーズ 大460g 1296円(税込) 中330g 864円(税込)

糀調味料 マヨネーズ_b0057979_11400582.jpg
*リサイクル、リユースにご協力ください*

使い終わった瓶をお持ちいただくと
大(600ml)50円
中(350ml)50円
小(125ml)30円
お返しします。
瓶をお持ちいただくときは、しっかりと洗ってお持ちください。
割れ、欠けなど、破損している場合は受け取り不可能ですのでご了承ください。



by honeyant | 2018-10-29 11:42 | 商品について | Comments(0)


<< 高枝切りバサミ      玉ねぎスープストック >>